水瓶座のサビアンシンボルについて、1度〜15度(前半度数)までを見ていきます。

水瓶座のサビアンシンボル(1度~5度)

Sabian1 #301
An old adobe mission.
古いレンガ造りの伝道所
古い世界から離れ 新しい理想郷の創造 時間や場所を超え 共時性によっての共鳴 純粋に未来を 追い求め 理想をめざし 駆け抜ける

Sabian2 #302
An unexpected thunderstorm.
予期されなかった雷雨
本質を貫くため かたちを壊し 理念や信念や愛の 具現化を手放す 空間やかたちに こだわらず その先にいくため 安定を捨てる

Sabian3 #303
A deserter from the navy.
海軍からの脱走兵
感情から抜け出し 思想や心の自由を貫く 何ものにも制限されず 拘束されず 常識をはずれ あたりまえを壊す 理想の理念を 追い求める

Sabian4 #304
A Hindu healer.
インドのヒーラー
自分の力で 生きていく力 社会に依存しない 自由な精神 実力と 本質での勝負 個人としての 能力の発揮

Sabian5 #305
A council of ancestors.
先祖の委員会
力づけてくれる存在 心理的な支え 見守られている 目に見えない援護 個人の枠をを超えた 共時的な共鳴 意識ネットワーク 拡大する挑戦

水瓶座のサビアンシンボル(6度~10度)

Sabian6 #306
A performer of a mystery play.
ミステリー劇の演技者
個性やエゴに しがみつかず こだわらずに 空気をよみ 求められる役割 演じる楽しみ 空間意識から 解放され自由になる

Sabian7 #307
A child born of an eggshell.
卵から生まれた子供
普遍的宇宙から 生まれた存在 見えない 束縛からの解放 どこにも 深入りしない自由 繋がることなく 開かれた世界

Sabian8 #308
Beautifully gowned wax figures.
美しい衣装を着た蝋人形
客観的に観察し 深く考え 社会の中での 自分をまとう 全体を見通す力 普遍的人格の実験 不完全な現実世界 仮想世界の体験

Sabian9 #309
A flag turned into an eagle.
鷹に変化する旗
シナリオどおりの 意思決定 練られた計画 考え抜かれた先の行動 頭脳的な選択 筋書き通りの展開 理論的な 認識力の実践

Sabian10 #310
A popularity that proves ephemeral.
一時的だと証明される人気
役割や仮面を 脱ぎ捨てて ピュアな生き方 を求める フェイクな世界 から抜け出し 何者でもない 自分になる

水瓶座のサビアンシンボル(11度~15度)

Sabian11 #311
Man tete-a-tete with his inspiration.
自分のひらめきと向き合う男
既成概念からの脱却 オリジナルな発想 意識と向き合い ひらめきを見出す イメージを追い出した 無からの思考力 静かな深層から出る 研ぎ澄まされたアイデア

Sabian12 #312
People on stairs graduated upward.
上へと順に並ぶ階段の上の人々
能力や肩書きなど ではない人の価値 人の本質を見抜く力 独自の価値基準 決めつけることなく 自力で生み出し 純度の高い 判断基準を持つ

Sabian13 #313
A barometer.
バロメーター
状況の変化への 機敏な反応 オープンな姿勢で 状況を感じ取る 冷静な観察力と 分析力と判断力 時代の一歩先の 風を読む力

Sabian14 #314
A train entering a tunnel.
トンネルに入る列車
効率よく物事を進め 得られる成果 時間や心に 生まれるゆとり 多くの人をたちを 目的地に運ぶため 常識を打ち破り 革新的に進める

Sabian15 #315
Two lovebirds sitting on a fence.
フェンスの上にとまっている2羽のラブバード
高い視点に立ち 全体を見渡す 方向性を見定め 指示をだす 対極的観点を持ち 采配をする 世の中を観察し 大きなビジョンを得る水瓶座のサビアンシンボルについて(16度~30度)